[ Hidden Factory ]
[ subaco ] ●
[ mosha vol.4 ]
[ othres ]
←
|

子巣箱の飛ぶ姿は結局ほとんど見られませんでした。To be continued...

ある日、子巣箱が要塞になってました

積み上げられた子巣箱。(……おいしそう)

タイマの工作キットをハンダ付け

K先生のアドバイスをいただき、plan Bに変更。

ARDUINOの試作は(…中略…)失敗に終わった。。

5分に1回くらい自動的にポーンと巣箱が生まれる機構を作らなくてはならない。インターネットで調べた結果、素人にも扱いやすそうなARDUINOという基盤とサーボモータを組み合わせるというプランで試作することにする。秋葉原の千石電商 + amazonにてサーボモーターや教本などを調達。

巣箱らしいプロポーションを検証し、量産する。これは生まれてくる子供すばこ

mother subacoは、巣箱の中から、時折ポーンと子どもの巣箱が出てくるという。(そんな巣箱を作りたい)
|